カテゴリー: - 創造の原理
-
意識とは何か?(2)
「意識」とは 心理学で 一般的に使われている定義では 「自分自身と 周囲の状況についての 主観的な認識」のことです。 私たちが 「主観的に認識」できるものは S=sensations (感覚) I=im…詳細を見る -
意識とは何か?(1)
「意識」の定義は 色々ありますが、 今日は心理学で 一般的に使われている 定義の1つを紹介しました。 私たちが認識できるものは 以下の4つに 集約されます。 S=sensations (感覚) I=im…詳細を見る -
「頑張ろう!」と思ってることは何?
質問です❣️ あなたが普段何気なく 「◯◯頑張ろう」と 言っていることは何ですか? *さあ今日も(仕事)頑張ろう。 *もっと(勉強)頑張らないと。 *明日から(ダイエット)頑張ろう。 な…詳細を見る -
「お花見」に学ぶ夢実現法
あなたは 毎年、お花見をしますか? 桜があるのは 日本だけではありませんが、 桜の下で食べたり飲んだり 宴会をするのは 他の国では見られません。 日本語には 「前もってお祝いする」 という意味の 「予…詳細を見る -
未来先取り旅行感想文
私は大学で 「英語プレゼンテーション」という クラスを教えていますが、 その授業で必ず行う ワークがあります。 それは 「未来先取り旅行感想文」。 まだ行ったことがなくて 訪れたいと思っている場所を 1…詳細を見る