- 2022-12-21
- - ありがとう因子, - 幸せ, - 視点・ものの見方, 【英語の名言】
- コメントを書く

問題です。
これは何でしょう?
↓↓↓
駅の改札口みたいですが、
正解は・・・・
トイレ❣️❣️
ヨーロッパを
初めて訪れた時に入った
ロンドンの有料公衆トイレで、
コインを入れると“入場”できます。
ヨーロッパではごく普通なのですが、
大学院時代を過ごした
留学先のアメリカでも
トイレは無料だったので
私にとっては人生初の
“びっくりw(゚o゚)w有料公衆トイレ体験”と
なりました(笑)。
右側に“CHANGE”と
書かれているのは両替機。
両替機がないところもあるので、
“トイレ緊急事態”に備えて
小銭は絶対必要!
ということも学習しました(^_-)-☆
そして
日本に帰ってきた時、
「公衆トイレが無料でよかった~!」と
思わず感謝してしまいました。
普段は、
「在る」ことが当たり前すぎて
「在る」ことを忘れているものは
きっとたくさんあるはずです。
「ない」場面に遭遇して初めて
「在り難さ」がわかり、
感謝できます。
この投稿を読んで
「そういえば○○が「在る」
ことを忘れていて
感謝していなかったな~。」と
あなたが、
最初に思いついたものは
何でしょうか?
それが物であっても
人であっても、
感謝の気持ちを
この一瞬送ってみませんか?
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
紹介している英語の名言についての
英語ワンポイントレッスンを
メルマガでお届けしています。
登録してくださった方に
英語でも日本語でも作れる
「感謝リスト」をプレゼント中❣️
【英語で学ぶ成功哲学】
メルマガ無料購読はこちらから
↓↓↓
#意識プロフェッサー
#潜在意識
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。